簿記知識集は、日商簿記検定での3級2級をとるための基礎知識を調べました。また大原などの簿記試験の一助になる情報も記載しております。簿記通信講座学校など簿記資格の取得に興味のお持ちの方にお役に立てていただければ幸いです。

« 「損益計算書」は収益・費用・純損益で成り立っている | 簿記知識集トップページ | 「伝票」 »

仕訳作業はわかるほうから記入する

簿記の仕訳は、理屈で理解するより慣れることが重要です。
慣れてくると、取引が発生したら瞬時に仕訳ができ、伝票がすぐに書けるようになります。
取引には二面性があるので、借方でも貸方でも、まずわかるほうから記入すれば反対側もわかるものだというのがポイントです。例えば、≪商品50万円を売上げ、代金は現金で受取った≫場合を仕訳してみましょう。先に、わかりやすい方から記入します。
『現金は、資産であり入金があったのだから、現金は増えたのだという事がわかります。それでは、仕訳のルールによって資産の増加は借方なので、左側に記入するんだな!』という事がわかります。
                          
             【借 方】          【貸 方】
           現金500,000         ?    ──→①現金の入金は資産の増加【借方】

次に、売上が50万円あったので、これを記入しなければいけません。売上は収益ですので仕訳のルールによって『収益の発生は貸方だから右側に記入するんだな!』ということがわかります。
             【借 方】          【貸 方】
                          売上500,000──→②売上は収益の発生 【貸方】

このようにして、仕訳が次のようにできます。
             【借 方】          【貸 方】
           現金500,000     売上500,000──→③ ①と②を合わせて記入する

一つの取引は借方と貸方に区分されるので、一つがわかれば、もう一方もわかりますね。
そして、借方の金額の合計と、貸方の金額の合計が必ず一致しています。

       

簿記資格講座の資料請求(無料)

生涯学習のユーキャン

テレビCMでおなじみのユーキャンの通信講座は長年のノウハウのから、
分かりやすさと学習効率にの高い教材や専門の講師陣、充実したサポートがあり、
自分にあったスタイルで資格取得のスキルが身につきます。
資格の大原

「本気になったら大原」のCMでおなじみの資格の大原です。
お近くに大原の学校がある方は通うという選択もありますので通信講座と使い分けるといいでしょう。
レベルの高い講師陣による最適なアドバイスをうけることができます。

  • 取引記録の例

    取引記録の例  1 営業用の車を現金300万円で購入した。営...

  • 仕訳

    会社で毎日行なわれる営業活動は、そのすべてについて記録しなけ...

  • 損益計算書 当期純利益 借方 貸方

    損益計算書 損益計算書には、収益・費用と、その差額である当期...

  • 会計期間 貸借対照表等式 資本等式 資本

    資本 決算書には「貸借対照表」と「損益計算書」があります。貸...

  • 簿記上の取引

    簿記は、会社の営業のすべてを帳簿に記録・集計する作業ですが、...

  • 仕訳作業はわかるほうから記入する

    簿記の仕訳は、理屈で理解するより慣れることが重要です。 慣れ...